自分にビタミンIを注ぐ
■目次
- ビタミンI(愛)が身長に与える影響は大きい!
- ビタミンIが足りない人の症状
- 自分で自己肯定感を満たす方法
- その他の自己肯定感を高める方法
- 褒め日記を書く
- 感謝のリストをつくる
ビタミンI(愛)が身長に与える影響は大きい!

数多くのビタミン類がありますが、ビタミンI(愛)は身長を伸ばすのに欠かせないものです。
なぜなら、親や周囲から愛されて育つと、脳内ホルモンの分泌が盛んになり、身体の発育が良くなるからです。
逆に、周囲から理解されず、生き辛さを感じてる人は身長の伸びを悪くします。愛情を受けてきたか、受けてこなかったかによって、最終身長が違ってきます。
ビタミンIが足りない人の症状
ビタミンIが足りない人の症状がいくつかあります。
それは、、、
・人の目が気になる
・人の言動に傷つきやすい
・人間関係に不和をおこす
・依存症に陥りやすい(人に対する依存も)
・自分の欠点ばかりが目につく
・ありのままの自分に自信をもてない
・人と接するときオドオドしてしまう
・自分のいいたいことや感情がわからない
などです。
結果、ストレスがたまって身長の伸びを悪くしてしまいます。また、自己否定が積み重なると、うつ病や対人恐怖症などの心の病を引き起こします。身長が伸びないだけでなく、人生の豊かな経験を味わうこともできなくなってしまうわけです。
自分で自己肯定感を満たす方法
親や周囲から肯定されてこなかった人は、一生自分を愛せないのか?
まったく、そんなことはありません。
なぜなら、一番、自分に影響を与える事ができるのは、”自分”だからです。
では、どうやって自分に愛を注げばいいのか?
それは、、、
今の自分の全てにOKをだす
ということです。
自分のいいとこだけでなく、嫌いな部分も含めすべて「それでもOK」をだすことです。これからは、一切自分に対する批判をやめてください。不安でもいい、弱くてもいい、イライラしてもいい、失敗してもいい、凹んでもいい。
今の自分の全てにオッケーをだすようにします。自分の弱いとこに、OKを出せずにいると、自己否定感が積み重なっていきます。ネガティブな感情を否定し抑え込むと、内部で膨らんでいきます。
どんなネガティブな感情、短所も人間らしい自分です。あなたの全てにOKをだしていきましょう。なかには、抵抗感が湧き上がる方もいると思います。それは、今まで積み重ねてきた自己否定の癖が抵抗しているからです。でも、そんな抵抗感にもオッケーを出してあげます。
こういうことをいうと、「向上心がなくなるのでは?」という疑問がわきますが、そんなことはありません。むしろ、自分のことが嫌いな人ほど目標を達成するのが辛く、挫折しやすくなります。逆に、今の自分をありのままに好きになると、目標をリラックスして達成できるようになります。
その他の自己肯定感を高める方法
自分を肯定することが基本ですが、他にもいろいろ自己肯定感を高める方法があります。こういったことをやっていると、自然と自己肯定感が高まり、脳内ホルモンの分泌が増えていきます。
すべてを実践するのは大変なので、自分にしっくりくるものを実践してみてください。積み重ねることで、身長だけでなく、人生にも大きくプラスになります。
褒め日記を書く
毎日、自分を褒める日記をかくことで、マイナス回路が収まります。
内面、行動、努力、やらなかったこと、外見、身体の働き、、、などなど様々な視点から自分を褒めます。
自尊心が低い人は、どんな些細なことでも達成したら「Yes!」「よっしゃ!」というように自分を褒めるようにしましょう。食事を作った、掃除したなど、日常の些細なことでいいです。
感謝のリストをつくる
毎日、ノートに感謝できることを書き込んでいきます。そんなこと見つからないという人もいるかもしれませんが、必ずあります。
「天気がカラっとしていて気持ちい」「健康であること」などなど。
感謝の力の有効性については以下の動画が参考になります。
エイブラハム・ヒックス~「本当の私」を生きるには?(参考動画)
成長が鈍った骨を伸ばすには
身長の伸びが鈍化した人でも、骨に強い成長刺激を与えつづけることで、意外なほど伸びる可能性がある。
強い成長刺激を与えるには、”骨端軟骨の増殖を加速させる成分” ”骨の材料になる成分” ”骨の建設をサポートする成分” が有効。詳しくは”身長を伸ばす成分まとめページ”へ。